水あわせ&バクテリア

水の中には、目に見えないバクテリア

沢山いるものです。

空気中にもいるので、気にする事もないのですが、

魚がいる水槽内は、とにかく沢山います。

逆にいないと困る物の一つで、

このバクテリアが、有害な物質を食べてくれるおかげ

で水槽内が維持される事になるんですね!

 

自然のサイクルを水槽内で作ってしまうと言うこと

で少しでも良い水でメダカを飼い育てる事が出来ます。

 

 

 

バクテリアの発生

いざ、バクテリアを発生させようと

思ってもどのようにして、発生させたら良いのか?

分からないと思うんですが、

簡単に言えば、日光の当たる所に置いておく

と自然に発生されてくる物です。

市販のバクテリア商品を買って入れるのでも良いかと

思います。

 

他に水槽で生物を飼っているのなら

その水を少し入れたり、

貝(ラムズホーン等)を入れるのが

もっとも効果的です。

 

 

 

 

 

水あわせ

容器にを用意出来たら、

いよいよ、

メダカさんを入れる事が出来ます!(^^)!

 

ここで重要なのが、水あわせです

買って来たメダカ袋の中の水と、水槽の水との

温度差水質の変化最小限にとどめる事が重要なのです。

必ず水あわせを行ってください!

 

 

まず、買って来たメダカ袋ごと水槽に10分程、浮かべます。

袋の中と水槽の水温が同じになるようにですね。

あまり温度差があったらビックリしちゃいます(^.^)

 

 

その後、袋の中の水をメダカを流さないよう

気を付けながら半分ほど、棄て

水槽の水を棄てた分、袋に入れます。

ここから又、10分程、そのまま、水槽に浮かべた状態にして置きます。

 

 

もう一度、同じ作業を繰り返します。

これで、袋の中の水は、75%水槽の水になったはずです。

 

これで、ようやくメダカを水槽に放す事が出来ます。

なるべく、元の袋の水は、水槽の中に入れないように

します。

なるべく病原菌は持ち込みたくないですからね。

 

 

 

グリーンウォーター

金魚等を飼っていてもそうなのですが、

水が緑色一色になってしまう事がしばしあります。

この正体が、植物性プランクトン

グリーンウォーターなんですね!

熱帯魚水槽などでは、とても嫌がられる存在でもあります。

ですが、メダカ飼育では、このグリーンウォーター

中々いい仕事をしてくれるんです。

特に稚魚育成には効力を発揮しており、

難しいとされているアルビノ系メダカの飼育にも役立ちます。

実際どうかは、分かりませんが

植物性プランクトンが稚魚の餌になっているとの

事なんです。

あまりにも緑が濃いと酸欠に陥るので薄めて使います

稚魚飼育には、おすすめです!(^^)!

幹之マルコめだか

幹之体内光メダカ
幹之体内光メダカ
スノーホワイト光めだか
スノーホワイト光めだか
クリアブラウン光めだか
クリアブラウン光めだか
茶光めだか
茶光めだか